4/26日 東京最終12R D1600 万馬券回顧

連闘+初ダートの断層馬⑪ブランクエンドが3番手から逃げ馬を捕らえ、1着。2着も4番手の⑨イッツリットが一旦勝ち馬⑪に引き離されるも、しぶとく伸びて2着確保。馬連2万馬券。3連複はレーン騎手の人気⑧フラワーストリーム後方伸びて3着で3連複4万馬券。

穴⑪横山武:断層馬、馬単ボトム5つ、連闘、初ダート

穴⑨田辺:断層馬、単複上昇、10時単複上昇、距離延長戻し。

単複上昇⑨⑦から馬券構築も、⑪好走でハズレ。

単勝30倍以下が14頭と多く、穴馬2頭の3連複

人気ー断層ー断層の⑧-(⑪,⑨,7,14)-(⑪,⑨,7,14)が正解。

特に⑨はキレイな単複上昇で要注意な馬。⑧フラワーストリームは次走も人気になるが、脚質的に危ういので軽視が面白そう。

添付のオッズ表ソフトはこちらXYZ馬券術より

1+

3/15日 中山最終12R D1200重 万馬券回顧

ダート重で無印の穴馬⑨ローレルジャックの追込み炸裂!1着。

穴⑨武士沢+高橋裕:無印馬、休み明け、馬単ボトム4

ここも人気馬総崩れで3連複が難しい結果に。

穴馬からのワイド流し(穴→中穴、穴)が無観客競馬から有効なので、今後検証していく。

1+

2/29土 中京最終12R 豊橋特別 万馬券回顧

穴馬2頭絡み大波乱。好発から控えた⑰コスモエスパーダが好位から抜け出し1着。2着も単複上昇穴馬③アイワナビリーヴ。

穴⑰柴田大+伊藤大:無印馬、馬単ボトム8か所。芝替わり、距離短縮

穴③吉田隼+戸田:断層馬、単複上昇、芝内枠、休み明け

人気馬9,10,13ー穴2,11,17,3,16ー穴2,11,17,3,16のフォーメーションが面白かった。2~16の穴馬が絞りにくいレース。まだ修行不足。

伊藤大調教師が穴をあけることが多いので要注目。
添付のオッズ表ソフトはこちらXYZ馬券術より

 

0

11/24日 ジャパンカップGⅠ 回顧(荒れず)

不良→重馬場。コンピ的には荒れそうだったが、馬連、単勝、複勝の5位断層以内で決着。

1着⑤スワーヴリチャード58p:断層馬、単勝上昇

2着①カレンブーケドール62p:ダブル断層、複勝上昇、芝の内枠、馬単ボトム発生1⇒9(前日10:35)116倍⇒30倍

3着②ワグネリアン61p:偶数枠、芝の内枠

馬単1⇒9のオッズが急落したのが興味深い。国枝厩舎の仕上げが良かったのか。①カレンブーケドールは斤量、枠から過剰人気だと思われたが、勝ちまである2着に健闘。

<覚書>東京2400は①,②とにかくオサエ。穴馬は内枠の恩恵必要(今年は人気馬全内枠)。前付け必要(前付けできない人気馬⑥ユーキャンスマイル馬券外)
添付のオッズ表ソフトはこちらXYZ馬券術より

1+

11/17日 京都11R マイルチャンピオンシップGⅠ 回顧

③マイスタイルがすんなり逃げ。35.3の緩いペース。中穴⑦ペルシアンナイトが出負けしながら最後差し込んでマイスタイルを捕らえ3着。②③穴馬を買っていた穴党は惜しかった、残念。やはり無謀な穴狙いは禁物。コンピ86pの⑭ダノンプレミアムは安定の2着。

中穴⑦マーフィー騎手:断層馬、複勝上昇、前日7:30馬単ボトム4つ。

③マイスタイルは前日複勝上昇馬。②グアンチャーレは京都巧者の穴でねらう人が多かったと思われる。

⑭の1,2着の3連単(中穴断層馬⑦)が正解。⑦も前日複勝上昇馬

<覚書>ディープは毎年1頭は絡む。2019年京都外はステイゴールド系(インディチャンプ1着)。F→池添スイッチはアタマまであり強力、引き続きリピーター注意(エリ女も)

1+