中位の断層、⑫ナナコ単複上昇があり、難解なレースで見送ったが、休み明け⑭アテンフラワーが2番手から抜け出し快勝。
穴⑭川又騎手:単勝上昇、休み明け、偶数枠
下位の断層馬も魅力に乏しく、単複上昇の偶数枠⑭,⑯からの3連複が正解。⑬キャスパリーグは2勝クラスの安定勢力で常に差して届かず馬主孝行。
添付のオッズ表ソフトはこちらXYZ馬券術より
最終レースに命を懸ける!!サラリーマンが100円オッズ馬券で万馬券撃墜するブログ
中位の断層、⑫ナナコ単複上昇があり、難解なレースで見送ったが、休み明け⑭アテンフラワーが2番手から抜け出し快勝。
穴⑭川又騎手:単勝上昇、休み明け、偶数枠
下位の断層馬も魅力に乏しく、単複上昇の偶数枠⑭,⑯からの3連複が正解。⑬キャスパリーグは2勝クラスの安定勢力で常に差して届かず馬主孝行。
添付のオッズ表ソフトはこちらXYZ馬券術より
断層馬⑯フォースライン3着(複410)も人気馬1着同着で3連複の配当伸びず、、、
穴⑯北村友:断層馬、ダートの外枠
穴馬は⑯1頭に決まり、人気馬⑦も出負けしてチャンスだったが荒れず、、
このオッズは10位で馬連、単勝断層があり、以降の馬は絡みにくく、点数は絞りやすかっただけに残念な結果。
添付のオッズ表ソフトはこちらXYZ馬券術より
連闘+初ダートの断層馬⑪ブランクエンドが3番手から逃げ馬を捕らえ、1着。2着も4番手の⑨イッツリットが一旦勝ち馬⑪に引き離されるも、しぶとく伸びて2着確保。馬連2万馬券。3連複はレーン騎手の人気⑧フラワーストリーム後方伸びて3着で3連複4万馬券。
穴⑪横山武:断層馬、馬単ボトム5つ、連闘、初ダート
穴⑨田辺:断層馬、単複上昇、10時単複上昇、距離延長戻し。
単複上昇⑨⑦から馬券構築も、⑪好走でハズレ。
単勝30倍以下が14頭と多く、穴馬2頭の3連複
人気ー断層ー断層の⑧-(⑪,⑨,7,14)-(⑪,⑨,7,14)が正解。
特に⑨はキレイな単複上昇で要注意な馬。⑧フラワーストリームは次走も人気になるが、脚質的に危ういので軽視が面白そう。
添付のオッズ表ソフトはこちらXYZ馬券術より
土曜は京都が単勝万馬券5発、福島牝馬S想定以上の大波乱と大荒れ。日曜もこの流れで波乱を期待。
京都10R桃山S:D1900。予定の福島12Rが勝負できないオッズなので繰り上げ。10位に断層があり、セオリー通りなら穴馬は1頭に絞れるのだが、、馬連、ワイド、3連複で。
東京最終12R:D1600。非ノーザン馬のレーン騎手が売れているので飛べば好配当。12位断層あたりから攻めの3連複で。
福島最終12R米沢特別は中位に断層+ナナコ断層、過剰な単複上昇も発生しており、穴狙いにくいため、回避。
土曜は京都最終が面白い。日曜最終の3場フルゲート戦にも期待。
京都最終12R:D1800。良馬場だが、二桁人気馬の台頭に期待。怪しい単上昇馬も。
福島11R福島牝馬S:荒れる重賞だが、1人気から売れすぎており、大波乱は期待できないか。
他にも福島9Rの芝1200を買いたかったが、ナナコ騎手の単複上昇が大きすぎるため、様子見。明日の福島最終も芝1200なので馬場傾向をつかみたいところ。
G1のウラ最終で穴⑯プリカジュールが外先行から抜け出し、波乱も1位⑨アッティーヴォ3戦連続3着で3連複は思ったよりつかず。
穴⑯川須騎手:ダートの外枠、偶数枠、距離短縮
⑯プリカジュールはノースヒルズ馬で皐月賞コントレイル含め、今日はノースヒルズデーだったか。
8位⑫クインズマラクータ10時に単複急上昇、10位⑤デンコウハピネス単上昇も、馬券に絡まず。
無観客競馬になってから、断層、単複上昇に絡まない穴馬が目立つ。中穴馬も51p近辺が多く、今後傾向をつかんでいきたい。
3強のうち、重馬場適性のあった⑤サトノフラッグ(ルメール-国枝厩舎)が馬券外に。
①コントレイルが⑦サリオスとのぶっつけ+無敗馬追い比べを制し1着。3着に穴⑯ガロアクリークが外差し。ガロアクリークはスプリングS勝ちも父キンシャサノキセキから距離不安で買いにくい馬。
3強2頭から3連複でも万馬券にならず、穴党にはやはり厳しいレースに。
<覚え書き>ぶっつけ本番も前走G1 1人気なら問題なし。3強は絞らず機械的に2頭の組み合わせに。ルメールでも前走弥生賞組は割引、前走1800重賞が最近のトレンド。
穴馬難解でパスしたが、結果的に波乱。
D1400からの延長⑦ケルティックソードが積極策で流れに乗り、3着に食い込み波乱演出。実績のある坂井騎手好騎乗。2着も単複上昇馬⑤キタサンヴィクター。
穴⑦坂井騎手:無印馬、、のみ
⑦は距離延長で無印と買いにくい馬。穴馬選定難解なため、9位断層のキレイな単複上昇⑤から
1位→9位→穴(8,3,7,14,1,13)が面白い結果に。
4/18土は三場最終すべて波乱。
昇級初戦の⑦デストロイが後方4番手内から直線内を縫うように差し、3着で波乱演出。不良馬場で先行激化の流れもよかったか。1人気の⑩レーン騎手は着外(非ノーザン馬のダート戦)
穴⑦松山騎手:昇級初戦、複勝4.5付近
3連複で4.5倍あたりの複勝隣接。好配当。
単複上昇馬①⑭は特に見せ場なく上昇理由不明。
皐月賞のあとのウラ最終の大波乱に期待。
阪神最終12R:D1200重馬場で波乱要素は十分。中穴、穴馬で怪しいオッズの動きアリ。そこに期待しての3連複、ワイドで手広く勝負したい。
本来は福島の短距離戦で勝負したかったが、オッズ分布がいまいちなので、阪神最終に注力。